邦秋の、ギャラリー「個と場」

宮崎在住のランチタイムミュージシャン、邦秋(くにあき)の頭の中。アイデア備忘録・雑感・お役立ち情報から創作活動(音楽・歌詞・散文詩等)の展示・解説まで幅広く。関心事:DTM・音楽・ロゴ・デザイン・教育・APPLE・効率化他

essay-デザイン・ロゴ

20220129 やっぱり見た目は大事

時々、職場のメンバーのために差し入れを買うのですが、 先日スーパーマーケットで、とある商品に一目惚れしてしまい、思わず「ジャケ買い」してしまいました。 その商品は、こちら。 岩塚製菓さんの「バンザイ山椒」。 このネーミングからイラストまで、く…

20210828 ホンダからデザインを静かにいただいた日産

お久しぶりです。 仕事上の業務が増えて心の余裕がなくなると、新しいことを学んだり、考えを整理したりする機会が減っているのが、自分のブログ更新頻度からよくわかります。 さて、今日は、日頃から勝手に思うところを抱えている、車のデザインの話。 テー…

20210427 サーティワンに関する予想

ロゴデザインについて談義するウェブ番組「ロゴ談」にて、私の推しロゴとして「サーティワンアイスクリーム」のロゴを挙げさせていただいたことがあります。 www.youtube.com 2005年にリニューアルされたこのロゴは、本来の企業名である"BuskinRobbins"の頭…

20201102 ジーンズリメイク

数年前、大切に履いていたMoonage Devilmentのジーンズが破れてしまい、修復も難しい状態となってしまいました。 しかし、なかなか手放すことができず、何か活かせる方法はないかと思いつつ、自分は手先が器用でもなく、知り合いの中やウェブ上でもジーンズ…

20201009 全都道府県旗のモチーフをマッピングしてみました

毎週木曜のお楽しみ「ロゴ談」。 ロゴ談とは、「ロゴデザインをもっと身近に!」を目的に、ロゴに関する緩くも真面目な会話が繰り広げられるウェブ番組です。 2020年10月8日のテーマが「県旗とロゴデザイン」であると予告がされるや否や、自治体シンボル好き…

20200923 ウェブ番組「ロゴ談」に出演します

2020年9月24日(木)20:15より、ウェブ番組「ロゴ談」に3度目の出演をさせていただきます。 「ロゴデザインをもっと身近に!」を合言葉に、ロゴについて緩くも真面目に語る1時間。 私のわがままで、前回のゲスト出演時に続き、今回もテーマは「アイデアが冴え…

20200730 ウェブ番組「ロゴ談」に出演します

突然ですが、本日2020年7月30日(木)も、20:15よりウェブ番組「ロゴ談」に出演させていただきます。 この番組は、私の小〜高校の同級生で、現在は神奈川県を拠点に活躍するブランディングデザイナー小崎直利さんが、"インキュベーション軍師"吉井慎人さんと共…

20200720 HONDA Nシリーズにハイフンがつくようになった理由の推論

www.facebook.com 前回の記事でも触れた通り、先日ウェブ番組「ロゴ談」に出演させていただきました。 この番組は、小崎直利さん(㈱KOZAKIKAKU)と吉井慎人さん(㈱GLOCAL GUNSHI)とゲストの3名が、ロゴデザインに関するゆるいトークを繰り広げるもので、…

20200714 ウェブ番組「ロゴ談」に出演します

2020年7月16日(木)20:15より、ウェブ番組「ロゴ談」に出演させていただきます。 この番組は、私の小〜高校の同級生で、現在は神奈川県を拠点に活躍するブランディングデザイナー小崎直利さんが、"インキュベーション軍師"吉井慎人さんと共に、ゲストを交えて…

20200323 100日後に死ぬワニの炎上騒動

ワニが炎上しています。 漫画家のきくちゆうき先生がTwitter上で投稿を継続していた「100日後に死ぬワニ」の件です。 100日間Twitter上での連載が続き、2020年3月20日に文字通り亡くなったのですが、その後炎上してしまいました。 原因は、最終回投稿直後に…

20200308 中途半端な外国語遣いにご用心

日本のデザインにおいて、スタイリッシュに見せたい時はアルファベットを使う、という傾向は少なからずあると思います。 それは、外国人の方向けのメッセージのために記載されたコミュニケーションツールとしての英語ではなく、あくまで装飾のためにオブジェ…

20200105 テレビCM

明けましておめでとうございます。今年もギャラリー「個と場」をよろしくお願いします。 さて、新年が明けると急増するローカル企業のテレビCM。 率直に申し上げて、それらを見てもCMがなされた企業に対してポジティブな印象をもった試しがありません。 CM(…

20191128 隙のない3拍子コピー

12月が迫っています。 12月は、各地で「飲酒運転根絶強化月間」が取り組まれており、宮崎県交通安全対策推進本部からも実施要綱が発表されています。 その要綱の内、「飲酒運転の根絶」の項目には… 飲酒運転は犯罪であり、 「絶対にしない・させない・許さな…

20191029 矢印って難しい②

こちらの音楽プレーヤー。 私は、次の曲を聴くのに、決まって「TRACK/TUNE」の下矢印を押してしまいます。 でも、次の曲を聴くには上矢印を押すのが正解なのです。 「なぜいつも間違えてしまうんだろう?」と自分でも気になっていました。 恐らくその答えは…

20191011 矢印って難しい

先日、新しいテープを使おうとしたのですが、まんまと引っかかってしまいました。 このテープ。 表示されている矢印の方向(左から右)へめくろうとしたのですが、うまくめくれず。 正解はこうでした。 「この方向にめくりましょう」ではなく、「ここからめ…

20191004 クロスメディアを考える

宮崎で「ワイドナショー」等を視聴していると目にするこのCM。 www.youtube.com 大変目を引きませんか? 最近、新作も公開されました。 宮崎県内で、「豊中ホットウーマン」を検索したことがある人も少なくないと思います。 しかし、検索をすると辿り着くの…

20190927 英語のスペルミスにご用心

いつもお世話になっている薬局の入り口の飾り。 Wellcomeと書いてあり、ずっと気になっていたのですが、いつの間にか「Welcome」と修正されていました。 お店の看板やチラシには、皆さんが気づかない間違いが多くあります。 デザインを依頼する方や実際にデ…

20190920 Apple社によるデザインの修正

以前、デザインがシンプルさを追求し過ぎて、むしろわかりづらさを生む危険性がある、という事例として、iPhoneのミュージックアプリについて言及しました。 20190709 2つの選択肢のデザイン - 邦秋の、ギャラリー「個と場」 それが、9/20に正式にリリース…

20190727 Appleはもう小型iPhoneを作らない

スマートフォンは片手で操作できる形であってほしい、というのが私の持論。 iOS派の私としては、その持論に基づき頑なにiPhone SEを愛用しています。 iPhone Xが発売された頃には、SEサイズのベゼルレスiPhoneの登場を期待した記事を執筆したこともありまし…

20190709 2つの選択肢のデザイン

より無駄なく、よりシンプルに。 デザインは、そういった方向性に進んでいます。 確かに、重複した情報は削るべきですし、余分な要素は混乱のもととなるので、その考え方には強く賛同します。 しかし、そのシンプルさが度を超すと、肝心の「必要な情報」まで…

20190701 ブログデザインフォーマットの統一化に関するささやかなご提案 〜「次」を押して過去へ?

「前」というのは少し厄介な言葉で、二面性があります。 「前だけを見て進む」という時の「前」は未来思考な感じがしますが、「前はこうしていた」と振り返るときの「前」は過去に関する言及になるからです。 さて、ここで、典型的なブログのレイアウトをご…

20190517 Facebookのカラー等変更

Facebookアプリのアップデート版が公開され、アイコンやコンテンツのデザインに大幅な変更がありました。 アイコンは、これまでのFacebookを象徴する「Facebook Blue」から、明るい色で構成されるグラデーションに。 私事ではありますが、iPhoneのアプリをア…

20190501 アイコンの改定について

元号が令和となりました。これを節目に「心機一転!」と意気込む方も多いかと思いますが、私も例に漏れず。 今まで、SNSのアイコンは私のサインの理想形をメインとした画像にしておりましたが、本日からイラストレーターYHiRO氏による新しい作品に致しました…

20190313 新時代の封筒の在り方のご提案(検討の経緯を追って)

いくつか拠点を抱える組織においては、拠点間の文書のやりとりの際に、リサイクル封筒を使用するところも多いと思います。 封筒に、送付元と送付先を記載する欄が10~20行程度並んでいる表が貼付してあり、その封筒を何度も使う、というものです。 リサイク…

20190105 年頭所感

誰かの役に立てる一年でありたい。 2019年の年始に、そんなことを思いました。 ブログ、ギャラリー「個と場」は、自己満足の塊があぶり出されたような場となっておりますが、そんな自分で留まってていいのかという思いがどこかで膨らみ始めております。 2007…

20181205 101064(テントウムシ)LINE着せ替えできました

先日ご紹介させていただいた101064(テントウムシ)ブランドですが、LINE着せ替えの販売も始まりました。 本作は、ブルーを基調としており、背景色等の基本カラーはスカイブルーということで明るい印象となっております。 落ち着いた色合いの別バージョンも…

20181129 新しいブランド立ち上げてみました

およそ1年前。 「てんとう虫」という言葉が、全て数字で表せる(10(ten)・10(とお)・64(むし))ことを発見し、それだけをモチベーションに、虫嫌いの私がてんとう虫をいずれデザイン化してみたいと思っておりました。 その後、隙間時間を少しずつ積み重…

20181109 連絡網

私の勤務先は、昔ながらの電話連絡網を設けていますが、連絡網というとどうしてもこのような形を構築しがちです。 発信者を起点として20人に伝言していく場合、1回の伝言に1分かかるとして、上記の図では全員に伝わるまで8分かかることがわかります。 しかし…

20181010 ノッチの市民権

2017年9月12日、Appleが初めてiPhone Xを発表した際、ノッチ(画面上部の黒い切れ込み)が大きな波紋を呼びました。 その多くは、「醜い」「ダサい」等、Apple製品ではあまりないデザイン面での不評の声だったと感じています。 しかし、ひとたび蓋を開けると…

20181002 動線

日頃使用している某メーカーのファクス。 コンパクトで、旧式に比べて紙詰まりもなく快適に使えるのですが、一点だけ「惜しいなぁ」と思うことが。それは、動線設計。 設置場所の都合上(そして、私が必要以上に電気を点けたがらないのが原因で)、暗い中で…